Nakanoまる「WOW」プロジェクト始動!
Nakanoまるが8/29に発売する新作「WOW」のクラウドファンディングが始まりました!!
▪️Nakanoまるよりコメント
人は、考えることがたくさんできるもので、知性を持ってしまったが故にいろんな欲とかが他の動物よりあるかと思うのですが、
音楽や、映画、絵、そういうものは知性を豊かにして、いろんな感情が生まれたり、いろんな方向から自分自身、他人を見ることができたりする素晴らしいもので、娯楽と言われますが、人にとっては衣食住に並ぶくらい、必要なものなんじゃないかな〜って思いながら
Nakanoまるは音楽やっていってます、、、、
その音楽家活動の一つが、今回の『WOWプロジェクト』になります。
皆さまと、音楽を通して繋がっていきたいです、、、
WOW応援サポーター、お待ちしています!
▪️花とポップス代表・つるうちはなからコメント
Nakanoまるが、また新しいチャレンジを始めます。
花とポップスは、レーベルの形を取っていますが、いわゆるレーベルではありません。一般的なレーベルは制作費を持ち、著作物はお金を出した人が権利を持つのが基本なので、作品はそのレーベルが権利を持つことになります。(よく「移籍で揉める」的な話があるのは、大体この権利問題に絡んでいることが多いです。)
花とポップスはそもそも資金がゼロからスタートしており、お金を生み出すシステムがほぼ皆無のため、全作品の権利を一切持っていません。それならなぜ花とポップスに人が集まってくれるのか、というと、「流通ってどうしたらできるの」「どういうプロモーションをしたらいいの」「アルバムってどうやって作るの」「こういう人を探してるけど思い当たらない」「単純にもっと広い層に知られたい」など、そのアーティストが一人ではできないこと、わからないこと、人脈を繋ぐこと、その他もろもろのお手伝いを幅広く、基本無償でしているため、そして「花とポップス」という場そのものに不思議なパワーがあるためです。
このご時世、自分の作った作品の権利を自分が持てることは、とても強い武器になります。その作品をどう使うかを一生自分で決められるということは、かけがえのない財産です。私つるうちはなもメジャーに行くまでの20年、ほぼ全作品の権利を自身で保有しており、そのメリットを実感しています。
今回の作品「WOW」、前作「MOM」も、Nakanoまるの生涯の宝となります。ぜひ、彼女の作品の一部となる力を貸して頂けたら嬉しいです。
花ポは、お金を貰わなくても出来るお手伝いを続けます。いつか彼女が大きな世界に飛び立つ日まで、皆様どうぞ、Nakanoまるの応援を、よろしくお願いします!!
0コメント